忍者ブログ
2024 .04.27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しばらく普通のツール紹介もやってなかった気がするので、たまにはお気に入りのプラグイン開発元の紹介でも。本日のネタはTAL(Togu Audio Line)、シンセからエフェクトまで、かなりの数の良質なフリープラグインをリリースしています。

これはそこそこのメーカーでもインディペンデントでもそうなんだけど、全く方向性の違うプラグインでも、開発元が同じだと同じ風合いのようなもの(明らかな音色の違いというより、ミックスするとわからない位の質感の違い)がある場合も多い。これは、開発者の好みによるチューニングも問題もあるし、部分的にソースの流用などが行われているためだろう。

TALのシンセにもしっかりその特徴があり、一番感じるのが「張りのよさ」といった感じの質感。これはオシレータの特性もあるけど、触っているとフィルターによるものじゃないかと感じる。TALのシンセは、レゾナンスを上げた時の発振音に耳につく感じが少なく心地よい。アナログシンセを模したソフトは星の数ほどあり、TALもアナログとイコールとかではないけど、レスポンスの心地よさは結構好感が持てる。

以下、何本かご紹介。

TAL-BassLine





TAL-BassLine

ROLANDの、アナログ末期のシンセ「SH-101」を模したもの。これはエンベロープが一系統しかない(VCA、VCF共用)など結構構造上の制限が多い。実記は部品点数を減らして安くするためにこの構造になったので、いくらでも贅沢できるソフトでは「わざわざチープにしている」事になるけど、こういった制限内で音作りにチャレンジすると結構良いのができる事も多い。シンプルな分、音作りの入門にもおススメ。

taluno62.JPG




TAL-U-No-62

こちらもROLANDの、アナログポリシンセのヒットモデル「Juno-60」を模したもの。この直後のDX7の登場で一気にデジタル化して行く直前の、電気電気していた頃のシンセサウンドを堪能できる。自分はこの時代は幼稚園~小学校位なので、割とはっきり記憶がある中の、リアルタイムで体験した最古のノスタルジーでもあるんだよねえ。

talelek7ro.JPG






TAL-ELEC7RO

これは何かの再現ではなく、独自設計のモノシンセだけど、サウンドの素性が凄く良いと感じる!確か2000年位に、TC Worksの「Mercury-1」というモノシンセプラグインが出た時に、その音の密度の高さに驚かされたけど(当時やはり出始めのNative Instrumentsとかよりずっと音は好みだった)、けっこうそれに通じる足腰の強さがある。

TALのプラグインに共通して一つやっかいなのが、CPU負荷が多少高い事。自分が今音楽用に使っているOpteron246x2のマシンでも、1音あたり約10%も消費する(REASONなら、100ポリ超えても楽々なのに)。U-No-62だと6ポリだから、ガンガン弾いちゃうともう一杯だ。これは、かなり「真面目に」演算をやっているんじゃないかと予想されるが(多分、それゆえの音のよさ)、サウンドにはそれを押して使うだけの魅力がある。

気軽に使えるお勧めとしては

talchorus60.JPG






U-No-62から特徴的なコーラスのみを取り出したエフェクターの「CHORUS-60」。例えばSynth1とかにこれをかけても結構雰囲気が出るので、適度にひなびた心地よいパッドとか作りたい時には是非おススメです。
PR
Comment
Trackback
Trackback URL

Comment form
Title
Color & Icon Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
Comment
Name
Mail
URL
Password
筆者プロフィール
音楽・映像制作、原稿執筆、レクチャー等のお問い合わせ&ご依頼は、こちらのフォームからお寄せください。


大須賀 淳(おおすが じゅん)
1975年生 福島県出身

音楽・映像制作「株式会社スタジオねこやなぎ」代表取締役。音楽・映像コンテンツ作成、雑誌「DTMマガジン」他での記事執筆、After Effects等映像系ソフトの講師も行っています。

よろしければTwitterもフォローしてください。
サイト内検索
最新コメント
[11/25 Levitra compared to cialis]
[11/25 Can provigil get you high]
[11/25 Tadalafil drug]
[11/25 Standard levitra prescription]
[11/25 Buy klonopin fedex]
携帯用サイト
Powerd by Ninja Tools
ブログの記事を共有
今すぐ使える!USTREAM配信スタイル2010
今すぐ使える!USTREAM配信スタイル2010

 スタジオねこやなぎが蓄積した120以上のUSTREAM配信アイデアから、様々な業種向けに厳選した10本を収録の電子書籍。掲載されたノウハウは、ご自身、そして皆様のお客様にむけてどんどん使用して下さい!
プロが教える!USTREAM配信〜成功7つの秘孔!〜
次回開催:2010年11月5日
日本でのサービス開始前からUSTREAM配信に取り組んできたスタジオねこやなぎが、ノウハウの蓄積から見出した「USTREAM配信成功の“秘孔”(ツボ)」をセミナーで大公開!

特別な技術は必要無し。高価な機材も必要なし。7つの秘孔をピンポイントで突けば「配信したい」と思った時点でほぼ成功間違いなしという驚きの内容がそこに!

1回限定10名のみの少人数セミナーなので、ケースバイケースの内容にもスバリ回答!お申込みはお早めにどうぞ。
詳細情報はこちら

最新ニュース
株式会社スタジオねこやなぎ

音楽・映像制作、クリエイティブ分野の原稿執筆、Ustream配信、クリエイティブ系ソフトトレーニング等、是非一度お問い合わせ下さい。
かがみうさぎ「mochirythm」


ノビ〜トルズ「ノビ〜ロード」


フリーウェア・コンシェルジュ連載中
突発性難聴記

大須賀淳・著 無料
電子書籍
※パソコン、iPad他対応

「右耳で低音が聴こえない!」 音を生業とする著者にある日突如ふりかかった「突発性難聴」という厄災。廃業の恐怖に怯えながらのプチ闘病記を初公開。
NEWS

    Page Top
    CALENDaR 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30