2024 .11.21
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009 .08.06
つぶやき
UTAUとt.a.t.u.って似てるよね(Twitter風)
前作発表からしばらく時間のたつかがみうさぎだけど、水面下では新作、そしてUTAフェスに向けて着々とネタを準備中。フェスまでにはなんとかアルバムをリリースできるようにしたい。
ここ最近のUTAU界は連続音の話題一色だけど、かがみうさぎは収録の都合もあり、少なくともフェスまでは単音バージョンで進めようと思う。
というか、他にも言ってる方もいるが、現状では決して「単音<連続音」という優劣の図式が成立しているわけではない。個人的には、単音版で打ち込み技法の追求により試してみたいネタがまだ山のようにあり、少なくともかがみうさぎに関してはそれらの実現が連続音作成よりずっと優先度が高い。
DTMはテクノロジーと表現技法が密接にかかわりあったジャンルだが、当然の事ながら新機能やハイスペック=優れた表現というわけではない。特にUTAUは、従来のスタイルもまだ成熟したとは言えない段階なので、耕す畑はまだまだ広大に広がっているのだ。
かがみうさぎのライブラリを完成させて(公開前も含めて)約3ヶ月位になるが、プログラムしていてようやく音源と「対話」できるようになって来た気がする。ツールとの間でも「気心の知れた関係」というのはあり、人間関係同様それはとても貴重かつかけがえの無いものなのだ。
UTAUとt.a.t.u.って似てるよね(Twitter風)
前作発表からしばらく時間のたつかがみうさぎだけど、水面下では新作、そしてUTAフェスに向けて着々とネタを準備中。フェスまでにはなんとかアルバムをリリースできるようにしたい。
ここ最近のUTAU界は連続音の話題一色だけど、かがみうさぎは収録の都合もあり、少なくともフェスまでは単音バージョンで進めようと思う。
というか、他にも言ってる方もいるが、現状では決して「単音<連続音」という優劣の図式が成立しているわけではない。個人的には、単音版で打ち込み技法の追求により試してみたいネタがまだ山のようにあり、少なくともかがみうさぎに関してはそれらの実現が連続音作成よりずっと優先度が高い。
DTMはテクノロジーと表現技法が密接にかかわりあったジャンルだが、当然の事ながら新機能やハイスペック=優れた表現というわけではない。特にUTAUは、従来のスタイルもまだ成熟したとは言えない段階なので、耕す畑はまだまだ広大に広がっているのだ。
かがみうさぎのライブラリを完成させて(公開前も含めて)約3ヶ月位になるが、プログラムしていてようやく音源と「対話」できるようになって来た気がする。ツールとの間でも「気心の知れた関係」というのはあり、人間関係同様それはとても貴重かつかけがえの無いものなのだ。
PR